|
フレーザー・テイラー Fraser Taylor
No 1, 2008 oil and carbon on paper 57 x 76.5 cm
私の最近の作品は、都市シカゴの人工的な、直線構成の境界線、フェンスや高速道路、橋梁、鉄道線路、工事用バリケードなどを表徴している。
これらの線は、空間を切り出し、人々が通行出来る場所、出来ない場所を区分している。2001年にシカゴに移住して以来、私の故郷スコットランドの起伏に富んだ地形とは対照的に、米国中西部の平坦なの地形が、過多な人工的境界線の建設を助長し、これらが、実際の人の移動の境界であれ、文化・人種といった観念上の境界であれ、人々に心理的な緊張を強いていると感じている。
目下、訪問美術家として米国シカゴ美術学校、繊維と材料研究学科所属
'The city of Chicago has informed my recent drawings with irregular, rectilinear outlines of artificial boundaries of fences, expressways, bridges, train tracks, and construction barricades. These carve out spaces that define individuals by where they can and cannot pass. Since moving to Chicago in 2001, the flat Midwestern terrain, in contrast to the hilly topography of my native Scotland, encourages the erection of a plethora of manmade perimeters that carry a psychological tension defining various borders, both actual and conceptual, that define, culture, race and the body.'
Currently a Visiting Artist at the Department of Fiber and Material Studies The School of The Art Institute of Chicago, USA
|