2004. 6.26(Sat) vol.2 DANCE Video! - VIDEO Dance! 14:00〜18:00 \700 (ドリンク付) 近年、様々なコラボレーションがなされているダンスとビデオ。両者が創造的な関係で共存し、お互いを生かしあうコラボレーションのかたちとは? 身体と映像がクロスオーバーする創造的な実験! ダンス・映像、両分野からゲストを迎え、実演を交えながらそれぞれの役割・ 特徴などについて認識を深めます。ゲストダンサーのライブパフォーマンスと、ビデオ映像を検証しながら、ダンスと映像のコラボレーションの可能性について話しあいます。 ゲスト ダンサー ◇ nil(水 けいこ、万城目 純) 03年8月結成以来、独自な視点によるダンス作品を次々と発表。また、各々ソロ・アーティストとしても音楽、映像、美術など幅広い活動を行う。 ◇ JOU コンタクトインプロビゼーションをはじめとするコンテンポラリーダンスのテクニックから、クラシックバレエ、舞踏、およびリラクゼーション、筋力トレーニングやストレッチング、リトミックなど、様々なテクニックを統合し、枠にはまらない自由な発想で数々のワークショップを行う。また活動の場も日本、アメリカ、マレーシア、バングラディシュなど広範囲に渡る。 自ら振付・演出を手掛ける一方、内外の振付家の作品に出演し、また音楽・建築等とのジャンルにとらわれない共同作業による「意識の壁の解体作業」を試みている。ダンスシアターユニットOdorujou主宰。 www.odorujou.com + サウンド クリストフ・シャルル メディア・アーティスト。現代芸術における論理的な研究を行いながら,内外空間を問わずインスタレーション及びコンサートを行い,それぞれの要素のバランス,独立性及び相互浸透を追求している。武蔵野美術大学助教授。 + 映像 西山修平(ビデオアートセンター東京) 印牧和美(ビデオアートセンター東京) -Time table-
助成:芸術文化振興基金 協力:株式会社スピカ、プラスビジョン株式会社 |
||||||||||
印牧和美、西山修平、数野杏奴 http://www.vctokyo.org channel@vctokyo.org | ||||||||||