![]() |
||||||
Gallery“空気” feat.Takahiro Matsuo (from Fukuoka) 2004. 3/20(sat) 14:00〜20:30 2004. 3/21(sun) 1st/14:00〜18:30 *2nd/19:30〜 Charge:1000yen (with Welcome Wine+Sweets) *21(sun) 2nd/ 19:30〜はCharge:1500yen <予約制/限定40名> |
||||||
![]() |
||||||
銀座のConceaにて開催された第1回目となるGallery“空気”は、数々の賞を受賞し今最も注目を浴びているメディアーアーティスト、鈴木太朗氏を迎えて行われた。 彼の作品に加え、空間演出、音、映像、そして日曜の銀座路地裏の静けさが重なり合い、宇宙空間とも呼べるスペースの創造に成功した。 今回はSPICA artに場所を移しイベントを開催。作品"trails world"や"floating light"で大きく話題を呼んだ福岡在住のインタラク ティブ・アーティスト、松尾高弘と共に空間を創り、2日間の間に様々な形の展示スタイルで行われた。
| ||||||
◆1F 作品展示:松尾高弘 3/20 (Sat) floating light + 新作(14:00〜20:30) 3/21 (Sun) trails world + 新作(1st/14:00〜18:30 2nd/19:30〜Live) floating light:指輪をつけた手から不思議な光を生み出す作品 trails world:自然をモチーフにしてテーブルにペンで軌跡を描き出す作品 新作:松尾高弘が作り出す新たな作品がGallery空気で初登場! 21(Sun) は松尾高弘と打楽器奏者Kouheiによるコラボレーションライブ 20:00 start 参加Artist Visual Performance:Takahiro Matsuo Multi Percussionist:Kouhei 音響:Katsuo Murakami (from Osaka) ◆2F Lounge 作品展示:twinkle tree (PC作品) + flower friendly(iモード用アプリ) 映像作品上映:Selected by toshi (ku-ki) Sweets & Drinks:MWS *イベント詳細は http://www.ku-ki.com をご覧下さい。 松尾高弘 物とテクノロジーと美について考える、福岡在住のインタラク ティブ・アーティスト。これまで、"trails world"や"floating light"などデジタルを用いた美意識溢れるインタラクティブ作品を発表。"trails world"はNHK BS番組"デジスタ"にて立花ハジメ氏によるベストセレクションを受賞、TOMATO INTERACTIVEからも絶賛され、その類まれなる才能が認められる。"floating light"は第8回学生CGコンテスト最優秀賞、アジアデジタルアート大賞2003優秀賞、Digital Art Award 2003国際コンペ最優秀賞など数々の輝かしい賞を獲得。最新作の"twinkle tree"では、クリエイティブ・ヒューマン大賞2003優秀賞を受賞。世界中がイルミネーションでつながるビジョンを展開中。 | ||||||
![]() |